SSブログ
☆ コチラは、Feed On入荷速報ブログです ☆




最大級の賑わい!アクアリウムバス

じょきーーん(除菌) [水草]

ども

転がるように生きるデブ
黒田です
皆さんこんにちは!

とちぎ小山店行っていました。

思川の道の駅

DSCPDC_0003_BURST20200403125.JPG
ジェラート 最高

DSC_2847.JPG
ミルフィーユとピスタチオ

DSC_2841.JPG
HB101使用  クリプトにもどうぞ
そして

DSCPDC_0003_BURST20200403124.JPG
じゃーん
600円

DSC_2840.JPG
いいな 欲しい

DSCPDC_0002_BURST20200403124.JPG
白いのも

DSC_2839.JPG
小さいのも
うまそう

そして

IMG_6465.JPG
IMG_6397.JPG
IMG_6569.JPG
IMG_6396.JPG
ちらっとラスボス写っています
いろいろやってます


IMG_6430.JPG
鈴木養魚場の東錦

IMG_6478.JPG
仲良し

IMG_6423.JPG
頭も体型も特徴的でいいですね

IMG_6576.JPG
ついでにパロットも仲良し

IMG_6541.JPG
ごはんがススムくん
冷凍アカムシ

IMG_6555.JPG
仲良し

小山にも
アジアンパームシベツトおります

IMG_6527.JPG
ども

IMG_6526.JPG
キメ顔

IMG_6504.JPG
逮捕です

これ明らかに卵出来ちゃっています
DSC_2960.jpg
グリーンイグアナ
パンパンです

そして
IMG_6388.JPG
アルビノシナスッポン
かわいい
シナスッポンはすぐカビが出てさようならの場合が多いですが
この子たちは飼いこみ個体で丈夫です。
ですが少しアフォです。

ちょい宇都宮も行ってきました

餃子じゃなくて

DSC_2853.jpg
シマウマです。




アクアリウムバスは2020/6/28
出来るような状況だといいなと言う感じです。
そして
バスとは別でもっとデカいやつ
来年は新宿で アクアリウム東京 やります 10/3 10/4となります。
こちらも出来たら良いな
詳しくはHPができたら騒ぎますね。

では


ここ固定っ↓
さくっと仕事もしています
アクアリウムバス 今後の日程
2020/6/28
2020/11/22
2021/3/21
この日程はすべて浅草の産業貿易センター台頭館です。
しっかり良い日程を抑えてあります☆
http://www.aquariumbus.com/issue.html

↑↑ 

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時

ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(0)  コメント(1) 

自律神経出張中 [水草]

ども
気を抜くと ネットも 家も 大炎上
黒田です!

寒いですが布団はありません
強い男なのです。

突然ですが
DSC_2822.JPG
クランウェルツノガエル×バジェットガエル

DSC_2821.JPG
その名もグリーンクラジェット
バジェットと同じような飼い方が良いみたい

まだ個体数が少ないみたいでちょい高いです。

鹿浜店
DSC_1764.JPG
アオメキバタン あおちゃんと遊ぶスタッフ

DSC_1759.JPG
マスク作ったらしく ドヤ顔です
スタッフ全員のマスク作ってと言ったらレシピくれました。。。。。。。。
まさにマス苦

そして
雑司ヶ谷繁殖ラボブリード
IMG_6181.JPG
じゃーん
ブリリアントラミレジーはマジで仕上がっています

IMG_6224.JPG
すごい

IMG_6259.JPG
ゴイスー

南千住店
IMG_6262.JPG
デブと野獣

ついに入荷
DSC_2824.JPG
小林昆虫さん
次亜塩素酸水 200ppm 600㎖
結構濃くておススメ
動物用の除菌 消臭ですがもちろん人間でも使えます。
こういうの人間用売り切れていますよね。。。

実はですね
大体 月一で輸入もしているのです
IMG_6291.JPG
ほら見て
インドネシアの上質ベタ系お任せください。

好きなデジモン
DSC_2829.JPG
もちろんパルモンです
光合成できるし
このぬいぐるみは部屋から発掘されました。

爬虫類
IMG_6299.JPG
実は亀好きなのです
シリアギリシャリクガメ
バリエーション豊富です しかも買いやすいサイズ
今回はおすすめです

もぐもぐタイム
IMG_6341.JPG 
これ食べれるんすか的な感じ

IMG_6329.JPG
バームクーヘンみたいだし行けるんちゃう

IMG_6331.JPG
うーん まじ悩む
焦げ目付いてるし。。

みたいな感じですが
食べれませんよ

IMG_6327.JPG
よく見てよ トカゲです

IMG_6309.JPG
ほらピーターズ バンデットスキンク
かわいい

では

明日はちょい宇都宮行って
小山泊り
と言うことで
ベットで寝れる

さいなら


アクアリウムバスは2020/6/28
出来るような状況だといいなと言う感じです。
そして
バスとは別でもっとデカいやつ
来年は新宿で アクアリウム東京 やります 10/3 10/4となります。
こちらも出来たら良いな
詳しくはHPができたら騒ぎますね。

では


ここ固定っ↓
さくっと仕事もしています
アクアリウムバス 今後の日程
2020/6/28
2020/11/22
2021/3/21
この日程はすべて浅草の産業貿易センター台頭館です。
しっかり良い日程を抑えてあります☆
http://www.aquariumbus.com/issue.html

↑↑ 

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時

ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(0)  コメント(1) 

デブマスク [水草]

いやー 何とか生きていますよ
更新は遅れますが行進は遅れをとりません
黒田です!

相変わらず
人間らしい生活はできていませんが
最近部屋は片しました☆
ちょい.. ちょい.ですが人間らしいのです。
ただリンゴは皮剥かないで輪切りで食べるので
人間らしくは無いかもしれません。

と言うことで
最近の貝事情
IMG_6162.JPG
ありがちですが
一番人気 なんだかよく潰れる 
レッドラムズホーン 大事に育てて大きくしましょう
冷凍アカムシ大好きですね
つまらんことを言いますがアカムシは豊商事さんのがおすすめ

IMG_6155.JPG
秘伝 アンモナイトスネール
大きくなるとめちゃカッコイイ貝です。
潰れにくいし
雑司ヶ谷繁殖ラボブリードです。

あと なぜか育て上げたゴールデンアップルスネールが
南千住店に居ます
キャベツ食べまくるので
画像は無し



IMG_6170.JPG
すんませんエアープランツです

キセログラフィカ
Tillandsia xerographica
ガードネリー
Tillandsia gardneri
テクトラム
Tillandsia tectorum

みな小さく可愛いサイズ 小さすぎないのが良い
この辺りは100均に無いし 良い感じがします。

小動物
IMG_6142.JPG
モル!

IMG_6137.JPG
みんな大好きモルモット牧場です。
声はサイレンみたいで嫌だけど
まだかわいいサイズの子たちです。
クレステッド系の変わり色の子もいます。

IMG_6019.JPG
ウサ!
ネザーランドドワーフ マジもんです
ウサギ専門店のレベル
ポリッシュも居りますので見に来てください
南千住店です。

アフリカヤマネパイド
IMG_5903.JPG 
どこら辺がパイドやねん

IMG_5903.JPG
いやいやよく見ると
しっぽの先が白--------い。
それだけなのですが
パイドはパイドです。
ゼリーはプロなのでプロゼリー使用中です。

IMG_5925.JPG
可愛い子なのです。
繁殖も容易 手乗りにできます。

いまさら
モモンガ
IMG_5843.JPG
どもっ! モモンガです

IMG_5821.JPG
男前だ
メスだけど

IMG_5810.JPG
寒いので一緒に寝たいですが
潰しますので我慢します。

IMG_5885.JPG
綺麗なモザイクですね。


シンフォニー グリーン
シンフォニー スチールブルー
シンフォニーブルー
居ます
シンフォニー エイリアンと呼ばれることもあるみたい
DSC_1688.JPG
DSC_1687.JPG
なんか凄い魚なのです。
IMG_6048.JPG
スチールブルーシンフォニー
ピンぼけです
眠いので夜してください。

サービスショット
IMG_6054.JPG
ヤンキー水換える
ヤンキーとは言えども プロなので プロホース使っています。

IMG_5963.JPG
アカエリゴシキセイガイも怒っています。

IMG_6088.JPG
キラキラ琉金
形悪いけど大きくしましょう キラキラはきれいな魚です。

では今日はこの辺で


イベントの話を書くと
いろいろな拷問されそうなので
置いておきたいところですが

アクアリウムバスは2020/6/28
出来るような状況だといいなと言う感じです。
そして
バスとは別でもっとデカいやつ
来年は新宿で アクアリウム東京 やります 10/3 10/4となります。
こちらも出来たら良いな
詳しくはHPができたら騒ぎますね。

では


ここ固定っ↓
さくっと仕事もしています
アクアリウムバス 今後の日程
2020/6/28
2020/11/22
2021/3/21
この日程はすべて浅草の産業貿易センター台頭館です。
しっかり良い日程を抑えてあります☆
http://www.aquariumbus.com/issue.html

↑↑ 

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時

ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(0)  コメント(1) 

手ブラでテプラ [水草]

更新遅れまくりすみません
ぎり生きています黒田です!
ギリなんですが
いつ死んでも後悔しないように仕事は全力で行きます。

まじで更新遅れすみません。

そして本年もよろしくお願いいたします!

アクアリウムバス11/24も またまた大盛況でありがとうございました。

次は2020/3/22
そして
バスとは別でもっとデカいやつ
来年は新宿で アクアリウム東京 やります 10/3 10/4となります。
詳しくはHPができたら騒ぎますね。

今年は貧乏暇なしな感じを抜け出したいし
今年こそやっぱ人間らしい生活したい。
毎日カレー食べたい。
もうちょい海外も行きたい。

ということで
最近のフィードオン

アクアリウムバス展示販売で
今回はフィッシュファーム坪田さんにご協力いただき大き目の金魚さんたちを
集めて頂きました。

すでに大きい水槽を置く時代ではなく
大きい金魚を見たことない方も多いと思い企画しました。
心に残ることをしたいのです。

こんな
1573908999766.jpg
1573909001379.jpg
1573909019309.jpg
IMG_20191121_172419_291.jpg
IMG_20191121_172419_280.jpg
DSC_3055.JPG
ユーチューブとかでもデカすぎる金魚みたいな感じで取り上げて頂いて嬉しいです。
内容は変わるかもしれませんが金魚の企画は続けたいです。

展示販売もしていました
DSC_3073.JPG
IMG_20191121_172419_281.jpg
ブリリアントラミレジー 雑司ヶ谷繁殖ラボブリード ゴールデン ノーマルいます
一番きれいなラミレジーだと思います。


IMG_20191121_172419_279.jpg
画像悪くてすみません
こちらも
雑司ヶ谷繁殖ラボブリード アンモナイトスネール
デカくなるしストライプが結構可愛いと思います

司会進行
DSC_3125.JPG
今回も手伝っていただきました

元スタッフ
IMG_5331.jpg
お久しぶりぶり

キレキレです
IMG_5330.jpg
頑張ってくれました

エースコンビ
IMG_5305.jpg
なんかすごい

阪下レオパクラブ
IMG_5314.jpg
兄弟で参戦
この名前でレオパ一匹も売れず!

協力して頂いた問屋の方
IMG_5316.jpg
男前です

モナ王
IMG_5340.jpg
堂々としています やっぱ王っぽい チャパ王知らない方多いのでモナ王にします。

司会
IMG_5345.jpg
メイクが本気

シーサー職人
DSC_2997.JPG
ども こんにちは!

DSC_3310.JPG
職人とごはん

この時は
DSCPDC_0003_BURST20191221204.JPG

line_1576926280400.jpg
肉食べまくりました

line_1574076012394.jpg
凄い 

DSC_3127.JPG
色的に分かりにくい かもしれないですがアクアリウムバス会場入り口に 
飾らせていただいておりました。
神様は信じませんが人が作ったものは、なんだか うれしいので信じます。

line_1574578257329.jpg
激しかった。

イベント終了後
DSC_3131.JPG
師弟コンビで手伝っていただきました。

イベント後のテンションです
DSC_3136.JPG
肉だぜ
DSCPDC_0001_BURST20191124224.JPG
白飯 三杯くらい 食べてしまった 

新川崎
DSC_3044.JPG
たまに居ないのです

小台店
裏ですが
DSC_3068.JPG
高速移動する人

裏ですが
DSC_3174.JPG
討論中

小山店
DSC_3026.JPG
トラード

DSC_3031.JPG
トラド
たまにはまじめに魚も居るのです

DSC_3293.JPG
シンフォニー系のベタ 結構入荷しております
タイでも人気が上がってきているようです。

流木
1575524118119.jpg
流木もデカいの売っている店無くなってきていますよね

1575524128055.jpg
流木メガネのことは気にしないでください。

サイボクハム最高
DSC_2851.JPG
肉のテーマパーク みたいなイメージ
DSCPDC_0002_BURST20191031163.JPG
まじで興奮しました
興奮しすぎてご飯の画像がないす。

南千住
DSC_2862.JPG
タガメサイダー 僕は怖くて飲みませんが人気!
ご馳走様です。

1574216963157.jpg
10番 がんばります

DSC_3002.JPG
モコモコです 産んでますね

DSC_3089.JPG
なんか来ました

DSC_3090.JPG
おお
なんじゃ 

気づいたら
line_1573431033175.jpg
恐怖イシマキガイ どこにでも行きます

駐車場
DSC_3222.JPG
なんだか
流石です

外来じゃないよ
DSC_2894.JPG
静岡のヤマトシジミ 黒くていい感じ

かわいい
DSC_2916.JPG
愛知県のブリーダーさんから来たサンドデグー 
脱走を試みますが良い子たちです。

ども
DSC_2919.JPG
バックルームです 楽しそうです。

ホームセンターの方のバックです
DSC_2949.JPG
アフォです

そういえば
line_1572786659229.jpg
line_1572786686978.jpg
Tシャツ作りました  
販売バージョンもありますっ

差し入れすみません
DSC_2979.JPG
皆さまいつもご馳走様です。
スタッフ皆で一気にご馳走になります!

渋谷のエビ屋さん 極 さん
DSC_2971.JPG
社長さん自ら頑張っておられます。

DSC_2969.JPG
気合入ってる

有名鳥獣店
DSC_2921.JPG
討論しているように見えますが
オヤジギャグ連発です。

しかし
DSC_3119.JPG
早めの給油を心がけます レアなメガネバージョンです。

だがしかし
DSC_3362.JPG
急にパンクもします

DSCPDC_0001_BURST20191213151.JPG
何があっても安心 

DSCPDC_0003_BURST20191225174.JPG
特殊部隊100 読んでいます。

DSC_3104.JPG
ベテラン

DSC_3101.JPG
キタアオジタは売れるで と言うことです。

DSC_3105.JPG
売れるのかナゾガエル

DSC_3197.JPG
ラインを使いこなせないようです

DSC_3107.JPG
鳥さんも結構 ちょこちょこ 居ます
個人的には実はオカメインコノーマル好きです

お客様宅でご馳走になる
DSC_2931.JPG
ハンバーグ マジでおしゃれです。
ご馳走様です。

DSC_3115.JPG
健康的でおいしい ありがとうございます。

DSC_3237.JPG
手作り シュウマイ 素晴らしい。
人が作ってくれるご飯はほんとありがたいです。

こちらはお店でご馳走になりました
DSC_3360.JPG
ポークピカタ うまい! ピカタ良いね ピカタ ピカタ 何度も言いたい

お、水槽
DSC_2932.JPG
世界一周旅行みやげ ご馳走様です!
仕事もしています。

金魚の問屋さん
DSC_2933.JPG
金魚好きなんです なるべく選ばせて頂いております。

鹿浜店
DSC_2936.JPG
店舗入り口に展示水槽置かせていただいております。

DSC_3183.JPG
こんな感じ

DSC_3203.JPG
彼が頑張っております

DSCPDC_0002_BURST20191101195.JPG
プロホースを壊すプロ 水作さん助けてください

DSCPDC_0002_BURST20191201193.JPG
またやる顔です

DSC_2984.JPG
ナカモトさん便の ホマロメナ ブケは 鹿浜にあります☆

動物ふれあいめちゃ興味あります。
DSC_3265.JPG
ペットと飼い主は顔が似ます。

DSC_3276.JPG
触れるフクロウは可愛い

DSC_3278.JPG
ウォータードラゴン 肩で寝てたりして可愛かったです。

有名問屋さんの水草担当
1576802715214.jpg
元気そうです。
魔人ブー似ですが
待ち受けにしても良いそうです。

スタッフと飯
IMG-20191110-WA0005.jpg
高円寺でモナ王とラーメン

拉麺
IMG-20191110-WA0001.jpg
野菜炒めと味噌は合う

飲み
DSC_2877.JPG
KENZO

新記
DSC_2975.JPG
三宿 とにかくうまい (ラー油が)

ファミレス
DSC_3153.JPG
ロイヤルホスト最強 オニオンスープ飲むとおしゃれっぽい

わい
DSC_3155.JPG
デザートとかご飯とかって自分へのご褒美のつもりなのです。

コロ助が好き
DSC_3166.JPG
なぜか中野ブロードウェイ まんだらけ

ここは穴場なのです
DSC_3205.JPG
あやしくてうまい中華 中野金龍門

これ南千住
DSC_3224.JPG
やきとり たまに凄く食いたくなります

フライングガーデン
DSCPDC_0002_BURST20191030172.JPG
ハンバーグ お姉さんが切り分けていました ちょいワクワク

和だ
DSCPDC_0003_BURST20191213150.JPG
黒蜜かけてます

デブはカルビ
DSC_3226.JPG
焼き肉 いつでも食べたくなります
牛さん ごめんなさい

クリスマスデブ
DSC_3355.JPG
ケーキをむさぼり食います

キリシタンではないけど
DSCPDC_0001_BURST20191224211.JPG
ケーキは食べたいんです

飲む点滴
DSC_3413.JPG
パフェ

正月だったので実家行きました
DSC_3435.JPG
妹の子供 育ちました

実はポテチ喰ってるとこです
DSC_3438.JPG
良い感じに撮ってしまった

オセロ
DSC_3441.JPG
まじで負けた
まだ幼稚園児なのに。
僕が馬鹿なデブなのか。

1日2おせち
DSC_3443.JPG
これ夜バージョンです おせちは やっぱですね。
毎日カレー食べたほうが良いですよカレー 

飲み
DSC_3359.JPG
久々の登場です
終わった。

髪の毛切って頂いております
東京カットハウス
DSCPDC_0001_BURST20191105100.JPG
時代は へちま

一人ご飯
DSC_3097.JPG
もう怒った 喰ってやる という時の飯です。
いまいちだった

富士そば
IMG-20191207-WA0003.jpg
バクテーの味はするけど
蕎麦と合うのか。。。。。。合いませんでした

阿佐ヶ谷の商店街
DSC_2948.JPG
シャッター好き

内容は無いです
給油と同じで
次は早めの更新を心がけます。

では


ここ固定っ↓
さくっと仕事もしています
アクアリウムバス 今後の日程
2020/3/22
2020/6/28
2020/11/22
2021/3/21
この日程はすべて浅草の産業貿易センター台頭館です。
しっかり良い日程を抑えてあります☆
http://www.aquariumbus.com/issue.html

↑↑ 

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ足立小台店 観賞魚売り場
〒120-0046 東京都足立区小台1-17-1
03-3888-3883(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~20時

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時


ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(1)  コメント(1) 

楽器ひいても風邪ひくな [水草]

どもっ!
毎日強く生きている黒田です!
何もない日が無いのでわっくわっくです。
まじで更新遅れすみません。

な、なんと次回のアクアリウムバス11/24 7階+6階半室で開催なのですが
11/3締め切りとなっております☆ お急ぎください

そしーて毎回会場にめちゃ怒られていますので
今回の待機列は6階のです。
バスくじ フィードオンブース 動物ふれあい ワークショップ系は6階で待ち伏せしてます。

前回のイベントからのフィードオン事情です。

アクアリウムバス

学生まで巻き込みます
IMG_4416.jpg
ワラワラいます☆

DSC04533.jpg
今回も高松さんお願いしております
隣のメガネも補助でお願いしております

DSC04241.jpg
多分最強

IMG_4488.jpg
名物スタッフ  駐車場の仕切りは任せてください☆
天パーですが出店者に絡まれまくってもクールに対応

当店名物
IMG_4477.jpg
南千住店長

たまにカブトムシも取りますが頑張ります
IMG_4473.jpg
邪魔されても負けません

IMG_4474.jpg
力強い

すごかった
IMG_4465.jpg
激しいぜ

マジ行列
いつも後ろの方で仕切っているいきの良いデブが黒田です

当日打ち上げ
DSC_1907.jpg
DSC_1904.jpg
DSC_1903.jpg
まじで激しい
皆飯食いながら寝るレベルです

DSC_1901.jpg
ぎり

小山
IMG-20191023-WA0001.jpg
まじか

小山の焼き肉 小山牛うまいです
ちなみに小山のブランド豚は おとん です。

line_1571831313005.jpg
休み手伝いに来たので一応 飯

リブロース塩
IMG-20191023-WA0007.jpg
一口ごと毎回叫びます
DSC_2821.jpg
うぉ
DSC_2820.jpg
うまいものは見た目も綺麗
DSC_2819.jpg
丁寧な字だ
まじ
ごめんなさい
DSC_2824.jpg
たまに高速走ってる

DSC_2825.jpg
牛さんだ
17番がかわいい

でもごめん
DSC_2547.jpg
巻いちゃってる


発見
DSC_2766.jpg
こういうとこで切りたい

小山人妻チーム
DSC_2536.jpg
こわいです

改装です
DSC_2529.jpg
でもガンガン使う

ラスボスは力持ち
DSC_2528.jpg
ども

そりゃ
DSC_2521.jpg
アナカリスもとりますよ

バックルーム
DSC_2509.jpg
そりゃ挟まりますよ

閉店後
line_1566471423533.jpg
集計中

小山は小麦の町なのです
line_1570599736484.jpg
うどん

冬になると現れる売り場
DSCPDC_0001_BURST20191008135.jpg
かっこいい 働きたいけど 男見たことない

小山名物と見せかけて山形の名物
IMG-20191008-WA0001.jpg
あじまん

小山でご飯
DSC_2619.jpg
アフォ

DSC_2618.jpg
右にもアフォ

DSC_2001.jpg
小山のガッキーです
うっすら。うっすら似ている!

イベント後の打ち上げ
line_1566638293633.jpg
遅刻気味に電車で向かいます

DSC_2029.jpg
最後はこんなです

別の打ち上げ
DSC_2569.jpg
メガネコンビ

DSC_2557.jpg
来たぜ肉

DSC_2554.jpg
肉食反対派の人たち

南千住
line_1566450435666.jpg
ベンガルワシミミズクのポチ
タビオカ食べそう

1570539251298.jpg
活えさ 嘘みたいに売れますので めちゃ在庫しています☆

メガパチみたいなの飲んでます
DSC_2752.jpg
ぱっちりです まつ毛もばっちり

KENZO
DSC_2606.jpg
好物はにぎり飯だそうです

最強
DSCPDC_0001_BURST20190815191.jpg
この二人が組むと凄いのです

DSC_1931.jpg
なんかつやつや

ダメ男子
DSC_2584.jpg
ベストメンバーですね

新川崎の優秀なスタッフ
IMG-20190829-WA0003.jpg
土日は混雑で売り場に人が入れないくらい
しかしこの後 彼は動いた



DSC_2708.jpg
そういう事なんです

じつは
インドネシアにも行っていたのです

フェリーでは
DSC_2412.jpg
これ喰います
インドネシア国民食です

今回はだいぶ島まわりました
バタム リンガ ビンタン
DSC_2399.jpg
実は激しく揺れます
DSC_2397.jpg
こんなん

出発前は
DSC_2191.jpg
売りに来てます
結構売れててびっくり

DSCPDC_0001_BURST20190908152.jpg
なんだか凄そうなおじさん

DSC_2315.jpg
動きます

DSC_2307.jpg
チェンペダック マジうまい

DSC_2146.jpg
種の塩ゆで
うまい


DSC_2298.jpg
リンガで食べた鳥 まじ地鶏 うまい

DSC_2297.jpg
こんなお店

DSC_2296.jpg
島は何時間もバイクで移動

世界のナカモトさん
黒田行くぞって言うから短パンTシャツで出てみると
ななんと
DSC_2283.jpg
なんじゃそのかっこいいカッコ。。。


リンガで毎朝来るおばちゃん
DSC_2394.jpg

DSC_2395.jpg
ナシレマと 棒みたいな方はもち米 うまい

DSC_2254.jpg
次の日 グリーンの蒸しパン旨い

DSC_2392.jpg
宿泊中ずっとこの子に見張られていました

これ
DSC_2351.jpg
リンガ島で流行っていた ポテトフライ チリ味と ジンジャーティー

こんな感じ
DSC_2250.jpg
暗闇で食べます

DSC_2245.jpg
きれい

DSC_2344.jpg
電機は昼間来ていませんが良いとこでした

DSC_2242.jpg
ホテルの部屋 勝った気分

DSC_2244.jpg
がーん


景色はきれい
DSC_2237.jpg
DSC_2229.jpg
DSC_2194.jpg
DSC_2241.jpg
インドネシアは島ばっかなのです

DSC_2333.jpg
DSC_2341.jpg
クリプトの産地 ねちゃねちゃ やばそうなので かれに任せました

ローカルなたばこ
DSC_2328.jpg
吸うとすぐに こんなんなるみたいです

DSC_2262.jpg
まだ木の船

これ
DSC_2410.jpg
えびせん

ビンタン島で発見
DSC_2420.jpg
欲しい

バタム島でご飯
DSC_2166.jpg
顔だしOKでました
世界のナカモトさんです

DSC_2157.jpg
バタムのナゴヤ 風景

DSC_2154.jpg
ニンニク少なくしてといってもがっつり入れてきます

DSC_2152.jpg
バタムは都会

DSC_2149.jpg
カレー味の杏仁豆腐みたいなやつ 一応名物





DSC_2357.jpg
DSC_2356.jpg
DSC_2353.jpg
DSC_2693.jpg
色々あります

うまいです
DSC_2449.jpg
シンガポールで人気 塩卵ソース

DSC_2143.jpg
フィッシュヘッドカレー この見た目ですが
本当においしいのです

DSC_2145.jpg
サツマイモの葉の炒め物

DSC_2136.jpg
DSC_2137.jpg
カモ飯

DSC_2131.jpg
シンガポールでは女の子が映画見ながら食べるということですが。。。。ほんまかいな


DSC_2125.jpgDSC_2126.jpg
ロティプラタ パリパリで旨い カレーつけて食べます

屋台も店によって同じもの売っていても味がだいぶ違う

DSC_2139.jpg
シンガポールの団地は素敵

ローソン 
DSC_2140.jpg
DSC_2141.jpg
あやしいドリアン売り 老村 で ローソンです



DSC_2427.jpg
ローミー的な奴
DSC_2425.jpg
DSC_2426.jpg
屋台は頼み方わかいにくいので前の人の必死で見ます

DSC_2428.jpg
台風のおかで一泊伸びましたが平和でした

帰りの
チャンギ
DSC_2462.jpg
良い

DSC_2463.jpg
これしか良いのない

DSC_2452.jpg
帰りにジュエルターミナルも見てきた





鹿浜店
台風直撃の日の早朝
DSC_2673.jpg
良い笑顔です

しかーし
その日の夜
DSC_2670.jpg
いった

この子も
DSC_2105.jpg
心配そうに見ています

DSC_2688.jpg
アルビノのベタ クラウンテール
鹿浜後
DSC_2696.jpg
奇跡的に元気

まじで
DSC_2474.jpg
鹿浜はいいお店にしたいのです

DSC_1928.jpg
世界のナカモトさんのブケ 10年以上前の入荷物あります

大きい子もいます
DSC_2679.jpg
ゲージもでかい

パンケーキ
DSC_2103.jpg
DSC_2100.jpg
綺麗です
飼い込みです
普通の値段でいます。


これ二子玉
DSC_2070.jpg
これ見に来ました

DSC_2078.jpg
蔦屋の方がすごい

こじゃれた飯
DSC_2085.jpg
でた サラダ

DSC_2090.jpg
オムライス旨い

DSC_2087.jpg
しかもなんか可愛い 真ん中がハンバーグ

新中野でうどん
DSC_2050.jpg
いつになく真剣です
はかせうどん

陶芸 おじさんがスペシャルなシーサーを焼いてくれています
1571967801630.jpg
焼く前

1571967793586.jpg
焼けた
楽しみ

1571967818705.jpg
生前

1571967781140.jpg
死後
うまそうです

久々ポチ
1571048507901.jpg
妹の子供育っています

若者を昼めしに連れて行きました
DSC_2113.jpg
ガンガン食べる
な、なんとこの後頭痛で早退。。。。。



有名フィッシュファーム近く
DSC_2508.jpg
なんか良い

リンゴ
line_1570971225602.jpg
歯は丈夫

差し入れすみません
DSCPDC_0003_BURST20191019095.jpg
ぬれせんべいはしけっている。
ご馳走様です

台風ヤバかったですね
line_1570848140040.jpg
彼は台風の影響でこんな感じになりました。

DSCPDC_0003_BURST20190922205.jpg
東京でもこのくらいヤバかった

高円寺 バーンイサーン
line_1569341804895.jpg
豚も居ますっ

DSC_2581.jpg
デブと ポロシャツ と おはし

DSC_1942.jpg
パフェと アイプチ と わたし

DSC_1941.jpg
狙いすぎで ただの天童よしみ になっています

DSC_2580.jpg
この方の誕生日だったのです

うちの近所
DSC_2115.jpg
何気なく見ていると
立花理佐って  あいつか。。


高田馬場
IMG-20191014-WA0002.jpg
エチオピア

ロース飯
DSC_2683.jpg
名前忘れたここも馬場です 豚肉がうまい

最近はまり中
DSC_2480.jpg
華屋与兵衛の牛丼 ガリは遠くに外します

お客様宅
DSC_2668.jpg
おしゃれ系な食べ物

DSC_2667.jpg
うまいっ ビーフシチュー

DSC_2495.jpg
見たことない料理
アクアなんとか

めちゃうまいですご馳走様です。

仕事もしているのです
この子はできる子なんです
DSC_2491.jpg
考えてる


DSC_2493.jpg
入れるだけでプロ
GEXさんCMはこの子でいきましょう。

やっぱ
DSC_2489.jpg
東京タワー好き

仕入れに行ってきました
DSC_2666.jpg
フュージョンを知らないおじさん
戦争を知らない子供みたいな感じですね

いや本当にいい問屋さんなのですよ
DSC_2479.jpg
後ろにボスが顔出しています

うそじゃない
DSC_2020.jpg
爬虫類はぜひこちらで仕入れてください


有名な問屋
DSC_2631.jpg
エビを救うのが得意

韓国の
DSC_2575.jpg
チーズとろット伸びる予定だったやつ

会議中
DSC_2656.jpg
南千住サムライという怪しい店
長渕剛ガンガンかかっていておしゃれです

中野メイド
line_1567190827745.jpg
ちゃんとした大人はこういうとこ行っちゃだめですよ

ラーメン
DSC_2653.jpg
最近はラーメン絶ちしていますがいつ見てもおいしそう


三宿の香港麺 
IMG-20190819-WA0000.jpg
一番 やる気だす場所
DSC_1990.jpg
本気です

彼の地元静岡に
DSC_2830.jpg
サバっす

DSC_2829.jpg
アジっす

DSC_2826.jpg
山っす

スイーツ特集
デザートとカレーは別腹なんです
DSCPDC_0001_BURST20190816175.jpg
めちゃ笑顔

DSC_1965.jpg
いろいろすごい

DSC_2638.jpg
クールに食べます

DSC_1958.jpg
これは肉
DSC_2590.jpg
ニヤッと食べます

DSCPDC_0003_BURST20190824154.jpg
恥ずかしながらポテサラ畑を食べてます

給油
DSC_2640.jpg
後ろの人も気にしていますがやはり早めの給油を心がけます

戦いの後
line_1570020628784.jpg
達成感が出ています

オリジナル商品
DSC_2831.jpg
虫にも使えて ヤモリ にもダンゴムシにも 使える良い感じ

コルク仕入れた
DSC_2747.jpg
穴あきタイプ ハムスターにもおすすめ

DSC_2746.jpg
芯ありタイプ 固いです

まじめに蛇
DSC_2716.jpg
ボールパイソンラベンダーアルビノ
国産です美しい

DSC_2627.jpg
アジアンパームシベット
輸入してます

DSC_2611.jpg
本物まりもっす
これも輸入


ここ固定っ↓
さくっと仕事もしています
アクアリウムバス 今後の日程
2019/11/24
2020/3/22
2020/6/28
2020/11/22
2021/3/21
この日程はすべて浅草の産業貿易センター台頭館です。
しっかり良い日程を抑えてあります☆
そして2019/11/24はご出店者様 募集中
http://www.aquariumbus.com/issue.html
マジ雑な告知ですみませんが早い者勝ちなんです。
↑↑ 

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ足立小台店 観賞魚売り場
〒120-0046 東京都足立区小台1-17-1
03-3888-3883(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~20時

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時


ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(0)  コメント(1) 

綾鷹は急須で入れています [水草]

どもっ!
超久しぶり更新 なんとなくでも強く生きる黒田です。
超超超超久しぶりなためアクアリウムバス前までで
一度書かせていただきます、いろいろあり過ぎなのです。

本当に何となくなのですが
ピザが急に食べたくなったので
無理やり行った
DSC_1596.JPG
どうしていいのか分からない こじゃれたサラダ

DSC_1597.JPG
何牛かは忘れた 赤身 旨

DSC_1598.JPG
この厚み 見た目より全然うまい

DSC_1600.JPG
窯焼きのシカゴピザす。

DSC_1603.JPG
元スタッフ 道連れ 

小山に昼行った時
DSC_1623.JPG
何だか凄

DSC_1624.JPG
佐野ラーメン

シンプルプル旨い
DSC_1634.JPG
大体の人が食べるとこうなりますね

小山スタッフ
DSC_1655.JPG
いろいろ巻き込まれても頑張ってくれています


DSCPDC_0002_BURST20190723195.JPG
小山っぽい 2人が店に来てくれています

コウロギ掃除中
DSCPDC_0003_BURST20190730142.JPG
ヤニ切れに弱いけど がんばります

DSC_1665.JPG
不味い焼き肉にも巻き込まれます

DSC_1672.JPG
クイニーアマンぽい人

DSC_1679.JPG
豚人間
たぶん妖怪のせいでなりました

からの
DSC_1684.JPG
セルフ給油

小山のとんかつ屋
DSC_1723.JPG
別腹

DSC_1731.JPG
フィードオン最強コンビ

DSC_1733.JPG
小山でカブトムシハンター

DSC_1744.JPG
カブト虫

DSC_1747.JPG
30分くらいでこれくらい

line_1563936146002.jpg
小山にタニシハンターいた

line_1564253740503.jpg
アクアリウムバスのブース決めは命がけ

line_1564580655304.jpg
配布用で毎回作ってる やつ 結構かわいい

新川崎行くときの激ウマいうどん
DSC_1636.JPG
しょうゆと私

新川崎店
DSC_1764.JPG
顔出しパネルですが見たらすぐに参戦するように指示してあります。

DSC_1767.JPG
新川崎スタッフにしか心を開かない コガネメキシコ

DSC_1768.JPG
ガチおなべ

DSC_1787.JPG
ガチ

横浜方面
DSC_1770.JPG
スタッフ弟登場で
カブトムシハント

DSC_1773.JPG
高いところに上る人

最近ラーメン好きすぎで
ラーメンマンになりかけています。
豚骨が多いので中国っぽさはないです
DSC_1682.JPG
一蘭
新宿に新しい店舗出来てたのでつい入った。

DSC_1683.JPG
強気だ

line_1565253765446.jpg
ラーメン屋

DSC_1738.JPG
小山駅に入っている佐野ラーメン
さっぱりで旨い

中野
DSC_1647.JPG
とり蕎麦 にく増し
ラーメンのスープで麺は蕎麦の感じ

DSC_1750.JPG
こちらも中野 大勝軒
つけ麺はマジで嫌
いきなり全部入れて喰いたいくらいに

DSC_1760.JPG
新中野 武蔵家
朝2時までやっています
恐怖です

高円寺
DSC_1797.JPG
これは激うま味噌ラーメンです

DSC_1860.JPG
こちら東高円寺 ばりこて
全部乗せです まじうまい

三宿
DSC_1807.JPG
黄ニラともやし炒めあります

DSC_1808.JPG
うまい


DSC_1789.JPG
実は冷やし中華 きらい  こじゃれても無駄

DSC_1790.JPG
ども

DSC_1868.JPG
こちら西日暮里
うまい

そして
DSC_1869.JPG
早めの給油を心がけます

お客様お宅でご馳走になる
DSC_1870.JPG
まじで旨い
そういえばハロウィンが近

なんかすごいサラダ
DSC_1872.JPG
カルパッチョが個人宅で出るとは

しかーも
DSC_1875.JPG
おしゃれスープつき

さらーに
DSC_1876.JPG
名前忘れた
こちらご飯にかけます。
がちで旨い

心からご馳走様を言いたい。
ごちそうさまです!

ファミレス空調弱め。。
DSC_1757.JPG
この店舗は危機でした

こう見えて仕入れ中
DSC_1759.JPG
お店の皆さん爬虫類はこの問屋さんで買って

南千住の飲み屋
DSC_1638.JPG
飲み歩いているわけではありません
気持ち的にはミーティングなのです。

超人図鑑
もらた
DSCPDC_0003_BURST20190727211.JPG
掲載されたい

DSC_1700.JPG
わくわく

まめ知識
DSC_1863.JPG
ふむふむ

ジョナさん
DSC_1701.JPG
おしゃれ飯 カラフルでうれしい

差し入れすみません
DSC_1711.JPG
うなぎっ!! 実家に持ち込みましたが
僕には出てきていません
ご馳走様です☆

DSC_1734.JPG
韓国差し入れ
ご馳走様です

魔除け効果有〼
DSC_1720.JPG
エビ婦人

DSC_1752.JPG
ヨウム人間

まじめに魚
DSC_1695.JPG


DSC_1786.JPG
鯉ベタ系 国産結構綺麗で特価でいます

DSC_1834.JPG
DSC_1840.JPG
DSC_1853.JPG
IMG_20190809_234954_369.jpg
ブリリアントラミレジー 系 ゴールデンもノーマルもいます
美しいラメ感 雑司ヶ谷繁殖ラボブリード

IMG_20190727_120100_698.jpg
スラウェシカニ系も色々います

IMG_20190807_181533_468.jpg
タガメさんもいます

関係ないけど
メトロ利用の皆様これ見ました?
DSCPDC_0002_BURST20190807180.JPG
コケリウムみたいの作ってる
コケって。。。。。。

ということでだっと行きました

バスあと編もお楽しみに

ここ固定っ↓
さくっと仕事もしています
アクアリウムバス 今後の日程
2019/11/24
2020/3/22
2020/6/28
2020/11/22
2021/3/21
この日程はすべて浅草の産業貿易センター台頭館です。
しっかり良い日程を抑えてあります☆
そして2019/11/24はご出店者様 募集中
http://www.aquariumbus.com/issue.html
マジ雑な告知ですみませんが早い者勝ちなんです。
↑↑ 

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ足立小台店 観賞魚売り場
〒120-0046 東京都足立区小台1-17-1
03-3888-3883(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~20時

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時


ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(0)  コメント(1) 

パクチーはカメムシと同じ味 [水草]

ども!
デブにはありがたい冷夏の予感
毎日アイス黒田です。
スレ生きています!

なんだかんだでもうすぐアクアリウムバスなのですよ
まじで。
しかしみんなの期待に応えられる凄いイベントにしますね☆

8/11日分の締め切りは7/21です
どしどしどしどしご応募お待ちしています。

ここ固定っ↓
さらっと仕事もしています
アクアリウムバス 今後の日程
2019/8/11 
2019/11/24
2020/3/22
2020/6/28
2020/11/22
2021/3/21
この日程はすべて浅草の産業貿易センター台頭館です。
しっかり良い日程を抑えてあります☆
そして 2019/8/11 2019/11/24はご出店者様 募集中
http://www.aquariumbus.com/issue.html
マジ雑な告知ですみませんが早い者勝ちなんです。
↑↑ 
しっかし雨の日が多いですね
傘嫌いだからいろいろ 嫌な気分。

ということで
最近のフィードオン


問屋
107454.jpg
楽しそう

からの

DSC_1475.JPG
ロイヤルホスト肉旨い

DSC_1479.JPG
こじゃれたやつ

運転できる有能なスタッフ(祝)
DSC_1387.JPG
セルフです

水槽メンテナンス
DSC_1392.JPG
ども

お客様宅
DSC_1494.JPG
鮭のムニエル バルサミコスソース
おしゃれだ

DSC_1492.JPG
シャケのソース で頂く 野菜 超旨いオムレツ
おしゃれすぎだ

ごちそうさまでした。

忘れがちですが7/7は七夕
DSC_1318.JPG
ども

杉並
DSC_1486.JPG
時代は竿

高円寺
DSC_1485.JPG
ばりこて まじ旨い お客さんにラーメンでも食べろとお金頂いたためマジでラーメン
今日はリッチに全部乗せ
ご馳走様でした

山にも行きます
DSC_1425.JPG
恐怖!食べながら運転

DSC_1458.JPG
ポチも驚いています

DSC_1427.JPG
山では僕だけはしゃいでいました

何となく生体
鹿浜店に居ます
DSC_1285.JPG
ロングノーズデンキナマズ
触るとマジ危険ビリビリきますというかズドーとくるらしい

DSC_1281.JPG
アフリカンジャアントロックシュリンプ ブルー
ごついです 少しかわいいです

ジャガーパイソン
南千住に居ます
DSC_1341.JPG
ぴったりハマっているところがかわいい

ザリガニ
DSC_1372.JPG
たまに見るとかっこいい
スノースパイン 白ヒゲザリガニ

故郷で飯
107056.jpg
海の男風味です

変な中華屋飯
DSC_1249.JPG
アフォ

バス営業時に飯
DSC_1265.JPG
つらい時は肉

小山
DSC_1367.JPG
仕事もバリバリやります

DSC_1385.JPG
クールにとんかつ

新川崎
DSC_1413.JPG
クリプトコリネで有名なこの方がやっています

DSC_1410.JPG
ティマヘンシス ブリードです

DSC_1412.JPG
ナトゥナ 8 初期の物は綺麗

DSC_1414.JPG
そしてこれロンピンのコルダータ かっこいい

DSC_1408.JPG
パリジネルビア トリソ  これ佐々木さんの時の超古いやつですね
僕もこの産地につられてフェリーでトリソまで行ってしまったことがあります。。

DSC_1407.JPG
アルバ 唯一かっこよくなるタイプ

そして久々に飲む
DSC_1418.JPG
まずい焼き鳥を食べ
DSC_1419.JPG
安い焼き肉でしめる

DSC_1420.JPG
駅に何もないな。。。
大人なので リベンジします
倍返しです。

なかがわ水遊園
8/14.15 アクアリウムフェア2019 
アクアリウムバスとして参戦していました。

行きは送ってもらいました
line_1563000586697.jpg
アフォっぽい

怪しい中華
DSC_1504.JPG
ライスが一番おいしい状態

DSC_1542.JPG
かわいい

DSC_1544.JPG
2日とも天気は良くなかった

DSC_1546.JPG
がんばる びれっじさん

DSC_1552.JPG
右可愛い

DSC_1558.JPG
国産牛串を食べていますが おとなりメダカリウムさんはマジで混んでいます

DSC_1560.JPG
2日間この風景を見続ける

DSC_1562.JPG
マリモ主体のアクアリウムバス。。

こんなとこでも
S__5423132.jpg
マジ差し入れすみません ごちです

DSC_1571.JPG
スタッフに元フィードオンの子発見

DSC_1584.JPG
よく働いていました☆

でも
DSC_1585.JPG
メダカピザは嫌

DSC_1583.JPG
これ欲しいけど堅そう

DSC_1580.JPG
カピパラも働かないで寝てました

DSC_1574.JPG
良い感じ

DSC_1573.JPG
展示方に自然観あります

DSC_1587.JPG
イノシシも食べました
僕紅ショウガと冷やし中華以外はなんでも食べます。
弱肉強食なのです。

2泊してしまったため
飲むしかない感じ
栃木県 矢板駅
近くに飲み屋はここしかありません
107819.jpg
これが呼び鈴

107811.jpg
なぜかわざわざお姉さんが肉切ってくれるシステム

DSC_1537.JPG
トンテキ  豚さんm(__)m

DSC_1535.JPG
牛タン厚切り

そしてゆるキャラ好きの黒田としては唯一嬉しかった
こちら
S__5423133.jpg
じゃーん

S__5423134.jpg
このキャラは微妙

S__5431314.jpg
これ嬉しい
この後 頭撫でてくれました

来年も行く。。。。。!(多分)


ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ足立小台店 観賞魚売り場
〒120-0046 東京都足立区小台1-17-1
03-3888-3883(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~20時

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時


ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(0)  コメント(0) 

ニクイぜ肉 [水草]

ども!
ひさびさです。約1っヵ月ぶりぶり。
まじ生きています。
コナンが見たい 黒田です。
やっぱりそろそろ人間らしい生活を目指します。
夏いあつ来るし

今日は久々に睡眠をとりました
今年はまじめに健康診断行くかも、このまま死にたくない死。
せめて喰いたいもん喰ってコナン見てから死にます。

だらだら書きましたが 
真実はいつもひとつ!と言うことです やつもそう言っています。

そして
line_1559399802996.jpg
先取りして かき氷 たべました
だがしかしスカスカでした。

ここ固定っ↓
さらっと仕事もしています
アクアリウムバス 今後の日程
2019/8/11 
2019/11/24
2020/3/22
2020/6/28
2020/11/22
2021/3/21
この日程はすべて浅草の産業貿易センター台頭館です。
しっかり良い日程を抑えてあります☆
そして 2019/8/11 2019/11/24はご出店者様 募集中
http://www.aquariumbus.com/issue.html
マジ雑な告知ですみませんが早い者勝ちなんです。
会場で僕と握手!その他の特典は。。。
↑↑ 

毎日バタバタ生きていますが内容はないです

小山

line_1558076707201.jpg
東京からちょいですが大自然です 

DSC_0729.JPG
麦綺麗 ミステリーサークルは 朝までに作りたい

DSC_0794.JPG
小山もスタッフ 女性多いっす  ラスボスがそろっています ラスボラもそろっています

DSC_0807.JPG
彼もたまにですが迷彩模様で隠れています

DSC_1113.JPG
興奮してヤシガニ仕入れた。 
許してにゃん。 
しかも2匹居ります。

珍しく魚も紹介
DSC_0870.JPG
レッドチークバルブ
DSC_0863.JPG
こういう売れなそうな子が好きなんです。

DSC_1020.JPG
ハム ハムスターいいな楽しそう ちょいかわいいし

小山でもご飯
DSC_1007.JPG
駅前に餃子屋さんができたので行ってきた
生まれたての若者であふれていました

line_1559646821829.jpg
わーーい  普通。。

line_1559646198864.jpg
興奮して頼んだら チャーシューかぶってる。。。う。

懲りずに小山開拓中
DSC_1217.JPG 
肉だぜ
これはモウまじで旨い 厚切り 良い 美しい まじ綺麗
牛になりたい いや なろう。そうします。

DSC_1218.JPG
僕の肉、も並べたい

DSC_1220.JPG
僕も薄く切られることを覚悟

DSC_1222.JPG
僕の内臓もどうぞ

全てをささげますので牛さん許して。

こっそり阿佐ヶ谷でも肉

line_1558267455185.jpg 
むむむ 
これくらいの感じ 素敵

DSC_0760.JPG
うーん これから僕 履歴書とか書くとき 趣味 焼き肉って書きます。
よーーく考えてみると肉でしかテンション上がらないかも。。。。。
大丈夫だ豚骨ラーメンでも上がる まだ生きます!

鹿浜
DSC_0706.JPG
ぎりセーフです

DSC_1133.JPG
毎度おなじみ増設
高いとこ登りたい

鹿浜帰りに飯
DSC_1004.JPG
じゃーん ステーキ ご飯食べてないのでぼく偉いんです

line_1559479017754.jpg
でたーー ぺろっと喰ってる 満足げだ  ビンタしておきます

小台店
まだあります☆

DSC_0710.JPG
アフォとヨウムとパパ

DSC_0802.JPG
車からアフォとパピィー   というかパP

DSC_0801.JPG
有名金魚問屋の社長さんのごちそうで肉を喰らうパP

お待たせ南千住
IMG_20190601_005739_834.jpg
かめっす
ヨーロッパヌマガメ キボシヌマガメという名前で呼ぶ人はビンタです
これEUCBということで極美です。
かつてヨーロッパヌマガメ デブと言われていた僕が言うのだから間違いない。

DSCPDC_0003_BURST20190601172.JPG
なぜかギリシャ石亀 アダルトオスメス とれます  おっさんおばさんかも
でも激レア子供取りましょう☆

DSC_1073.JPG
なぜか毎週入荷 天ぷら便 昆虫 国産まじで生まれたてです
ヘラクレス エクアトリアヌスです ちょいこわい

差し入れすみません
DSC_1194.JPG
皆で頂きました

みなさんご馳走様です!
DSCPDC_0003_BURST20190609115.JPG
他のポーズにも期待

ベンガルまじ良い感じです
DSC_0994.JPG
なんだかよい写真 撮ってしまった

ヤベ南千住の写真少な。

夫婦とごはん
DSC_1125.JPG
平和です
ごまだんご 形が好き

お客様宅でご飯ご馳走様ですm(__)m
DSC_1102.JPG
美しいサラダ
最近トマトすんごく好きになりました。

DSC_1104.JPG
すごい
デブの体にも気を使ってくれてさらに肉
感謝です。

DSC_1105.JPG
うまい
心からご馳走様です。

そして別のお客様宅でも
DSC_1190.JPG
キーマカレーーーーー ひき肉あらびきめです
感動しました

DSC_1189.JPG
美しい
ご馳走様です

そんなこんなで強く生きます

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ足立小台店 観賞魚売り場
〒120-0046 東京都足立区小台1-17-1
03-3888-3883(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~20時

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時


ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(0)  コメント(0) 

ユーチュー婆

ども
果汁20%体脂肪率80%ピチピチデブ黒田です。
いろいろ死にそうですが あきらめません人間らしい生活を目指します。

南千住店バックルーム
1554650205646.jpg
ニョキっとしています

お待たせしました
IMG_4293.JPG
フィードオンの向井理 通称 おさむ です

あーん
1554650231344.jpg
名古屋名物ウイローと おさむ

アフォ
IMG_4376.JPG
まじ好感度アップ

あああ
IMG_4383.JPG
後ろに家政婦が


1554650220716.jpg
レオパ好きみたいです

たまにはエキノドルス
DSC_0342.JPG
なんか久しぶり
エキノドルス グイアネンシス
あとパンタナル産オテリア しかし白花もあります。

いい感じの新商品
IMG_4375.JPG
コケ取るやつ

動物
IMG_20190405_220929_251.jpg
リスの季節です

IMG_20190406_221225_903.jpg
小さい頃はいい子です


line_1554558896888.jpg
にくにくしい

マジ洗濯
line_1554999805620.jpg
センタッキー

入荷
line_1555649037228.jpg
でかい
皇帝オランダ
DSC_0469.JPG
タイから来てくれた

リプトンの人
line_1555740337865.jpg
休憩中

ヤバい爬虫類屋さん
line_1555776229513.jpg
お世話になっております

南千住
IMG_4314.JPG
アフリカオオコノハズク まだいます

慣れています
IMG_4335.JPG
セントラルジャガーカーペットパイソン♂

色々いるのです
IMG_4340.JPG
アンダーウッデイザウルス

かわいい
IMG_4348.JPG
ぷりぷりです

無駄ですが
IMG_4358.JPG
好感度アップ

やっぱ
DSC_0510.JPG
無駄

いろいろやってるのです
IMG_4363.JPG
端っこに

アクアリウムバスチラシできています
IMG_4362.JPG
落ち着いたら営業行きます

カエル
なんだかいろいろカエルだらけになってきました
色変わり
IMG_4273.JPG
宇宙人の脳みそみたい

IMG_4369.JPG
宇宙人みたい

IMG_4364.JPG
まじめそう

IMG_4374.JPG
おしゃれだ

IMG_4309.JPG
まじめだ

カレーだ
DSC_0514.JPG
マジ良い感じ

DSC_0515.JPG
でもたまには中村屋のカレーも食べたい

DSC_0512.JPG
ナンに負ける人

そして
DSCPDC_0002_BURST20190421145.JPG
売るほどいます
広島産ニホンイシガメさんたち

久々
IMG_4259.JPG
杉並産 ブラックラインテトラ

IMG_4262.JPG
みんな知らんだろうな
かっこいい

ねずみ
IMG_4283.JPG
トリカラーマウス
賢そう

ゴキブリ
DSC_0490.JPG
ヨロイモグラゴキブリ
アダルトペア 
DSC_0488.JPG
オーストラリア クイーンズランド産
ちゃんとワイルドです☆

輸入で羽田に行った後は
DSC_0485.JPG
元地元の蒲田 餃子で有名な歓迎

餃子だけに分かりやすい
DSC_0484.JPG
マジでうまい

IMG_4307.JPG
餃子になりたい人

メダカの産卵
DSC_0496.JPG
どうせならこれで

ご近所
DSC_0428.JPG
アクアフィールドさん
元気だ

小山です
DSC_0411.JPG
新人頑張ってます

DSC_0404.JPG
子供沢山

DSC_0372.JPG
人妻とアフォ

DSC_0370.JPG
小山でうどん

高円寺
DSC_0393.JPG
20年前通ってた飲み屋 歴史を感じます
ファミマの深夜のバイト前に飲んでラーメン食べてました。

なんかもらった
DSC_0348.JPG
いろいろあって回ってきました
店に飾るか。

さすがっす
DSC_0345.JPG
売り上げ撮影中

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ足立小台店 観賞魚売り場
〒120-0046 東京都足立区小台1-17-1
03-3888-3883(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~20時

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時


ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(0)  コメント(0) 

めざせ もふもふデブ

ども
もうすぐデブが全滅する夏ですが春を満喫する黒田です。
紅しょうがは、全然しょうがなくないので世の中から無くなってほしいdeth  

偉そうにしていますがマジ更新遅れすみません
毎日いろいろありすぎ
出し切れないほど
激動の日々を過ごしております。

今年こそ人間らしく生きるのです

ま激動も楽しいからいいけど 人を巻き込みまくります

お詫びに

お世話になっているRG
DSC_0013.JPG
花粉症みたいです
デブ症ぽくもあります

line_1554192489721.jpg
こちらの問屋さんで活躍されております
HGもたまにいます


DSC_0069.JPG
中野が好き 蒲田は危険
目黒川は おしゃれすぎ おしゃれキャットか田舎者しかいません。

ということで
フィードオン2019 地獄の花見の模様
はじめは
85970.jpg
女子会っぽいとこに混ざる

激写
DSC_0150.JPG
黒田以外女子なので完全に女子会

1っ件目から
85992.jpg
肉をたくさん食べてハートランドビールで太る 隣は合コンしてた
でもちょい幸せ

そしてまた駅に向かう
S__2867213.jpg
すごい バジェットもいます

S__2867223.jpg
ちょっと田代まさしっぽい

1.5件目中野公園
いろいろありまして
今年は意地でも桜の下で飲むと決めている

S__2867229.jpg
なんか勢いある

じゃじゃーん
DSC_0154.JPG
みんな結構馬鹿だけど良いやつばかりなのでうれしい

S__7135288.jpg
おお 目が死んでいない 

DSC_0156.JPG
花火 → 警察 
ピザ→おいしい

二件目 
86041.jpg
全員集合

S__138911748.jpg
メニューにマックあった

2件目でもまだ元気
86053.jpg
なんか黒いの食べてる

三件目 省略

4件目
S__138944516.jpg
なぜかこれ僕写ってる

86090.jpg
全滅 

お世話になっている問屋さんのセールにも行きます
DSC_0210.JPG
魚選び

DSCPDC_0003_BURST20190402125.JPG
スイレンえらぶ

DSCPDC_0001_BURST20190402094.JPG
かっけー


DSC_0204.JPG
しっかり1等を当てます
ドヤっす

そのあと鹿浜
DSCPDC_0002_BURST20190402151.JPG
でたーーー
師弟コンビ
ちなみに僕はあんままじめに仕事教えてないので弟子はおりません
ご飯については熱く語ります デブログです。

師匠は
DSC_0183.JPG
ポチ

そして
DSC_0221.JPG
どらやき

GEXさんの勉強会参加させて頂いておりました
秋葉原です
DSCPDC_0003_BURST20190319165.JPG
ども 誠 友情出演

秋葉原ということで
メイドカフェ行きたいところですが
女子二人いましたので我慢です
DSC_0975.JPG
ハリネズミ かわいく見える 自分の店ではちゃんと見てなかった

DSC_0977.JPG
手袋だけど。。

DSC_0994.JPG
おしゃれっ子なのに
だっさいエプロンをさせられて放心状態 

ちなみに僕もぴちぴちエプロンさせられました

DSC_0997.JPG
うさぎさんに攻撃を受けておやつ全部奪われていました。
もふもふだと可愛がられるらしい。

さらにもう一軒
DSC_1006.JPG
わーい
DSC_1024.JPG
ふくろう 触り放題


みなさんお待たせしました
東京バナナ
DSC_0167.JPG
じゃーん
DSC_0166.JPG
杉並産 バナナプラント 高品質  フロリダ産を超えました
ああ
写真はないけどブラックラインテトラ杉並産入荷しています
多分日本でうちしかいません

差し入れすみません
DSCPDC_0002_BURST20190404184.JPG
八つ橋 固いバージョン
うーまい

小山
DSC_0194.JPG
とんかつ ミーティング
婚活もしなくては

上野公園
DSC_0283.JPG
わーい

DSC_0260.JPG
すごい

DSC_0259.JPG
いいな花見

きもい
DSC_0279.JPG
ピンクパンダ
だれが買うんじゃい

爬虫類両生類館行きたかったので
行った
DSC_0276.JPG
ネオケラ たくさん
欲しいな


DSC_0262.JPG
カップルはここで白鳥ボートにのるらしい
沈め
多分沈みますね

DSC_0261.JPG
ホトトギス いい感じ  カタカナいい

DSC_0265.JPG
完全に
カニカマ
堂々とやれば売れるみたい〇

DSC_0267.JPG
チョコバナナ もらった☆

DSCPDC_0003_BURST20190404143.JPG
うん〇っぽい蛇  固そう 多分アフォの人が作ったと思う

居るのを忘れられて閉じ込められている人
line_1553256298036.jpg
写真を撮ってから助けました

そういえば
DSCPDC_0001_BURST20190330210.JPG
南千住いるのです ミーアキャット 抱っこできます!
DSC_0178.JPG
なれているのです☆

アフォ
line_1552824257313.jpg
レオパが好きらしいです
レオパレスはやばいです

世田谷の油そばで有名なところ
DSC_0110.JPG
もちろん油そばは食べません
ぬるぬるデブは嫌です。

こちら三宿
DSC_0119.JPG
まじうめー
シュウマイ頼んで小籠包が来ても我慢
関係ないですが三宿はモデルみたいな女の子しかいません

高田馬場
DSC_0255.JPG
うまいぜ エチオピア  豆野菜カレー5辛 さいこう
スープカレー開発者死ねと思うほどのデブですが
このカレーは最高最強です スリランカカレーも食べたい

高円寺
DSC_0252.JPG
ばりこて   マジでうまい
DSC_0227.JPG
替え玉 カタで
ダイエット中でも我慢できないレベル

解説
しっかり げんこつからスープ取っています ※入って臭くない店はスープ買っていてお湯で溶いているだけ もちろん生クリームとか入れてごまかしていません
本気のスープ
そして辛子高菜 うまい すりごまも素敵 紅ショウガも旨いらしいです
東京で食べれる本格博多ラーメンです。
つまみ¥300均一もありますので焼酎でつまみ→ラーメンで〆るもできます
お店の人が凄くいい人に見えて かっこいい こんな店長になりたいと思うくらい美味しい

偉そうにデブログしていますが
博多は行ったことがありません
僕国内はあまり動いてないのです  面白いことが少なくなったら
国内も色々行きます。 でも今は海外の方が良い


何となく鳥
DSC_0125.JPG
ヨーロッパ十姉妹  すこしかわいい
鹿浜店にいます

カエル
DSC_0234.JPG
レアな
パーフェクトグリーンクランウェル

IMG_20190404_020911_780.jpg
写真はパジェットフロッグですが
ほかの子も死ぬほどいます
生体の情報出せボケと思っている そこのあなた
南千住のインスタ 見てください。
チョットだけまじめです

カメ
DSC_0232.JPG
マルギナータ
DSC_0230.JPG
インドホシガメ ちゃっかり 輸入
卸せ〼

そういえば
DSC_0224.JPG
オカヤドカリもシーズンインですね


あとアクアリムバスポスターできています
チョット営業も回ります(予定)

東京まだ桜ありますね
今年は変な感じ

ではまた
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
AQUARIUM BUS vol.18 レポート:
https://www.youtubch?v=DyYgCz4vc4Q&feature=youtu.be
今回は動画 長いですけど 是非 見てみてくださいm(__)m


無料で講演もやってました
AQUARIUM BUS vol.18 講演1. 小さな水族館「ボトリウム」の作り方&楽しみ方 https://youtu.be/7q6eU8w3XVA

AQUARIUM BUSvol.18 講演2 魚を楽しむレイアウト「ワイルドアクアリウム」 https://youtu.be/Sdduv0jhLR8

AQUARIUM BUS vol.18 講演3 あなたの知らない熱帯魚の世界Ⅹ 水生生物飼育の基礎と考え方Ⅱ https://youtu.be/qBlvLMgU63E

AQUARIUM BUS vol.18 講演4 水棲亀飼育の勧め〜泳がせて飼おう〜 https://youtu.be/364JLxBB8HE

ご協力いただいた皆様ありがとうございます。

南千住店インスタグラム
アカウント名 feedon_minamisenju

小山店インスタグラム
アカウント名 feedon_oyama

新川崎インスタグラム
アカウント名 feedon_shinkawasaki

鹿浜 インスタグラム


アクアリウムバスフェイスブック
https://www.facebook.com/AquariumBusEvent
アクアリウムバスツイッター
https://twitter.com/aquariumbus

いろいろよろしく


当店フィードオンでやらせていただいているホームセンター

島忠ホームズ足立小台店 観賞魚売り場
〒120-0046 東京都足立区小台1-17-1
03-3888-3883(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~20時

島忠ホームズ新川崎店 観賞魚売り場
〒230-0002 神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町15-30
045-584-8171(売り場スタッフ直通)
営業時間 10時~21時

ロイヤルホームセンター 小山店
〒323-0820栃木県小山市西条南3-4-6 ペット館
0285-27-2113(ペット&サイクル館直通)
営業時間 9時~20時


ロイヤルホームセンター南千住店
郵便番号:116-0003
住所:南千住4-1-4
3階小動物熱帯魚売り場
営業時間:9時-21時
03-6806-8985 売り場スタッフ直通

ロイヤルホームセンター足立鹿浜店
〒123-0874 東京都足立区堀之内1丁目13?番13号
2階観賞魚売り場
営業時間:9時-20時
03-5647-5711 観賞魚売り場につないでもらってください


こんな感じでよろしくお願いいたします。


ではまた


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
通販について
HPの販売ページに出ていなくても、ココで紹介した物はすべて(大体)通販可能です。
熱帯魚・水草や過去のセール品など気になるものが有ればお問い合わせください
問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
TEL/FAX番号 03-3301-6222(移転先の新しい電話番号です)

近郊への商品配達、メンテナンス、イベント協力、テレビ・雑誌などの撮影協力なども大歓迎です!
お電話に出られないことも多々あるため、申し訳ありませんが留守電に電話番号、ご用件など残していただくと助かります。


綺麗な熱帯魚水槽をあなたの会社やお部屋にいかがですか?
当店は、水槽のレンタルや水槽メンテナンスも得意としています。
詳しくは下記のページをご覧ください。
<水槽レンタル・メンテナンス>
http://www.feed-on.com/

水槽引越し
海水でも小型魚でもレッドビーでも、水はそのまま移動させる生体に安心な引越しを行っております。
緊急時のエアーパッキングも有料にてお受けしております。
<水槽引っ越しページ>
http://feed-on.com/move.html

水槽や生き物の引取り
熱帯魚引き取り 水槽引き取り ハムスター引き取り 小動物引き取り グッピー引き取り トカゲ引き取り ネオンテトラ引き取り  リクガメ引き取り 爬虫類引き取り 大型魚引き取り  アロワナ引き取り  ケージ引き取り カメ引取り 
どれも稼働状態からの引取り(出張引き取りも)が可能です 

あたりまえですが引き取った生き物を処分したりエサにするようなことは絶対ありません。

<水槽や生き物の引き取りページ>
http://feed-on.com/move.html
お問い合わせは黒田まで mmkk@xc4.so-net.ne.jp
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。